診療通信27

 

 

<戻る>    <進む>
診療通信27

                                   H.20.4.18       

    特定健診って何

 いままでのミニドックのかわりに出来た健診制度です。

40歳以上の全国民を対象に、生活習慣病(メタボリック症候群、主に高血圧症、糖尿病、高脂血症)発症の危険性の高い方を、出来るだけ早期に発見し、将来生活習慣病にならないように、ご指導するための健診です。

国民健康保険のご加入者は 福岡市 が、各社会保険のご加入者はそれぞれの保険組合が、健診料のほとんどを負担することになります。

厚生労働省は出来るだけ多くの方々にこの健診を受けていただき、生活習慣病になる人を、減らしていくことを大きな目標にしているのです。

    なぜ、生活習慣病?

  メタボリック症候群という言葉が、流行語のようになっていますが、実はこの疾病概念は、
  近年の医学的研究による画期的発見なのです。

  中年以降になるとだんだん血圧は上がるは、コレステロールは上がるは、糖尿病になるは、まあ仕方ない、 と思いがちですが、考えてみればなぜでしょう?

それはこれらがみな、食事の偏りや生活の不規則さや、お酒の飲みすぎや甘いものの食べすぎや、 喫煙
 や運動不足といった、生活習慣から起きてくる病気だからなのです。一朝一夕には問題は露呈しません。
 長年の蓄積によっておきてきます。だから、中年以降になるまでは大丈夫なのです。

そこで、例えば久しぶりの中高年の同窓会を想像してみてください。みなが、お互いの近況などの
 楽しい会話をしていると、たいていからだの調子の話題になります。
 「私は血圧が高くて・・」「私はコレステロールがちょっとね」「血糖が高くて、薬を飲めと
 医者に言われるんだけどね」とか、こういう方はまだ気軽な感じですが、
 「実は去年心筋梗塞で倒れたんだけどね、九死に一生を得たんだ」・・・ こんな人がいたら、
 場が緊張します。でも周りの方は、自分はそういう病気じゃないし、と内心ほっとされるかもしれません。

  しかし実はそうではありません。ここからが、怖いお話です。メタボ・ホラー劇場の開幕。

  積年の生活習慣の乱れでメタボリック症候群の入り口を開けることになると、その部屋の中には、
 高血圧も高脂血症も糖尿病も手ぐすね引いて待っています。これらのうちのひとつに罹患すると、
 その他から逃れることも難しくなります。生活習慣病はいずれも原因の根幹が生活習慣の乱れという
 同一のことですから(個人の遺伝体質によるところもありますので、発症までの時間には長短が
 あるにせよ)、ひとつを発症すれば、他のものも非常に発症しやすくなるのです。
 むしろ何も手立てを打たなければ、その先にあるのはメタボ三兄弟のそろい踏みといえるでしょう。

  そして、これらのメタボリック症候群が放置されれば、徐々に、しかし確実に動脈硬化が進行して
 いきます。それがつまり、心筋梗塞などの
大血管障害を引き起こすのです。

  おわかりになっていただけますでしょうか?同窓会で話し合われていた方々は、
 心筋梗塞になった人も含めて実はみんなご同胞で、同じ問題を抱えているのです。

    では、どうすればいいの?

そこで、本題です。

まず、この特定健診=メタボ健診を受けてください。

そして、ご自分がいまどのような状態にあるのかを、お知りになってください。
 メタボ部屋のドアに手がかかっているのか、すでにメタボ部屋の住人なのか、
 あるいはまだまだ安心なのか。医師が皆さんの健診結果から現在の状態を診断します。

その後に、生活習慣を変えていく必要のある方には、医師と管理栄養士とが、
 食事や運動に関することを中心に、具体的なお話をさせていただきます。

この一連の指導を、今回から特定保健指導とよぶことになりました。

特定保健指導の回数や内容は、皆さんの健診結果によって決められます。

当院では主に管理栄養士が皆さんとご相談をしながら、現状での問題点を洗い出し、
 目標を定め、計画を作ります。

あとは、実行していただくのみ。ちょっとうるさいかもしれませんが、時々来院していただいたり、
 お電話をおかけしたりしますので、お話を伺わせてください。

この、健診後の指導がとても大切です。健診を受けて検査値がわかっても、それが何を意味しているのか、 これからのためにどう活かしていけばよいのかがわからなければ、メタボ対策になりません。

    でもねえ・・・

   言われたいことは良くわかります。

  「長年の生活習慣を、そんなに簡単に変えられないよ。」「仕事が忙しい。」

  「食事くらい自分の好きなようにしたい。」「運動って言っても、時間もないし。」
「とりあえず今は元気だから、また今度考えよう。」

   そういう「でもねえ・・・」も含めて、お話をさせてください。おひとりおひとりのお話を、
 充分にお聞きすることで糸口は見つかると思います。

   生活習慣を変えるだけで、将来の大病を予防できることが明らかなのですから、
 今頑張らないときっと後悔することになると思うのです。

 

<戻る>  <進む>